|
- ◆ 目的
- 財団創始者金萬有の在日コリアン自然科学者支援および人類の幸福追求に対する志を尊重し、主に自然科学分野の若手研究者を対象にした研究活動の奨励・助成を通じて、学術文化の向上と発展に資する人材を育成し、人類の福祉に寄与・貢献すること。
- ◆ 対象分野
- 自然科学(基礎および応用)
- ◆ 支援プログラム
-
1) 研究奨励A(研究奨励金90万円 / 人)
2024年4月1日現在、日本国内の大学院博士課程に在籍するか、大学および研究機関において自然科学の基礎または応用研究に携わる若手研究者(2019年4月以降に博士の学位を取得したもの)を対象とする。これまでの研究活動や今後の研究計画等を提出書類に基づき審査し、優れた成果及び将来性が期待できる者に授与する。研究奨励金は、研究目的を達成するために、または研究に専念する環境を整備するために用いることとする。
(注)過去に研究奨励Aを授与された者(および2006年度以前の旧受賞規定による「研究奨励賞」を受賞した者)は申請不可とする。研究奨励Bを授与された者が博士課程に進学後、研究奨励Aに申請することは認める。
2) 研究奨励B(研究奨励金50万円 / 人)
2024年4月1日現在、日本国内の大学院修士課程に在籍するか、それに相当すると認められる者を対象とする。修士2年(修了年度)の者については、次年度博士課程に進学予定の場合に限り申請を認める。申請者の今後の研究計画等を提出書類に基づき審査し、積極性、意欲、将来性を認める者に授与する。研究奨励金は、研究目的を達成するために、または研究に専念する環境を整備するために用いることとする。
(注)過去に研究奨励Bを授与された者は申請不可とする。
3) 学術助成(助成金70万円 / 件)
2025年度末までに日本国内で開催予定の学術活動等について、主催者(日本国内の大学・研究機関に所属するものを代表とする学会・団体)の提出書類に基づき審査し、学術文化向上に貢献すると認めた活動に対して助成する。
参考:前年度の授与実績は研究奨励A 2名、同B4名、学術助成2件
(審査の結果、該当者なしとする場合もあり得る。)
- ◆ 申請方法
- 次項で定める提出書類をPDF形式にて電子メールに添付し、当財団事務局に送付すること。但し推薦書は推薦者が直接電子メールにて当財団事務局に送付すること。
- ◆ 提出書類
- A. 申請者が提出するもの
(1) 当財団所定の申請書(本財団ホームページからダウンロード可)
(2) 所属機関を証明できるもの(所属機関発行の身分証、学生証など)
(3) 学位記のコピー(研究奨励Aの博士学位取得者のみ)
(4) 代表者の略歴(学術助成のみ)
B. 推薦者が提出するもの(研究奨励AおよびBのみ。学術助成の場合は不要)
(1) 推薦書(様式:当財団所定「申請書」ファイルの最終頁)
- ◆ 募集期間、提出及び問い合わせ先
- 募集期間:2024年10月15日〜11月15日
- 提出先及び問い合わせ先: info@skz-spa.or.jp
- ◆ 選考及び結果の通知
-
当財団の選考委員会での審査を経て、理事会が決定する。
審査結果は2025年1月末までに申請者に通知する。
- ◆ 研究奨励金・助成金の授与方法
-
毎年5月に開催予定の授与式にて個人(学術助成は代表者)に授与する。
- ◎ その他
-
- 研究奨励AおよびBに選ばれた者は、後日、授与対象となった研究内容に関する解説論文(分量等、詳細は結果通知の際に知らせる)とメッセージ(抱負や専門分野の簡単な紹介など)を提出(学術助成の場合はメッセージのみ)すること。解説論文は当財団の会誌「科学技術時代」に、メッセージは会誌とホームページに掲載することを予め留意すること。
- 申請資料に含まれる個人情報については、当財団の「個人情報保護規程」に基づき厳重に管理される。
|
|
|